西武ライオンズの山川穂高選手の一連の騒動のさなか、西武ライオンズが山川穂高選手らの新しいグッズの販売を開始しました。
そのグッズとは、「野球をしていない獅子戦士グッズ」です。
一方、同日に西武ライオンズが山川穂高選手の登録抹消を発表しました。
そこで今回は、西武ライオンズが山川穂高選手を登録抹消した理由と、野球をしていない獅子戦士グッズの内容についてお伝えします。
西武ライオンズが山川穂高を登録抹消した理由

山川穂高選手の登録抹消の理由について、西武ライオンズの広報は「総合的に判断してコンディション的に抹消」と説明しています。
しかし、山川穂高選手の一連の騒動のことで、おそらくコンプライアンス的な問題ということもあったのでしょう。
本人にとっては野球に集中できない状態であり、会社にとってはコンプライアンスが守られていないということで、山川穂高選手の登録抹消されたものと考えられます。
登録抹消同日に山川穂高選手らのグッズ販売開始

野球をしていない獅子戦士グッズとは?
野球をしていない獅子戦士グッズとは、「もし西武ライオンズの選手が野球をしていなかったらどのような職業をしているか」という妄想で描かれたイラストグッズです。
西武ライオンズの公式オンラインストアで購入することができます。
なお、山川穂高選手は書道家なんですが、絵を見ると結構似合っていますよ。
山川穂高選手に関しては、丁度残念なニュースが流れてしまっていますが、グッズとしてのキャラクターは良いのではないでしょうか。
ちなみに、個人的に好きなのは中村剛也選手の食堂店長ですね。
グッズの販売期間と種類
通常商品のグッズ販売は5月12日(金)10時〜で、受注商品の受注期間は5月12日(金)17時〜5月23日(火)までですのでお見逃しなく!
グッズの種類は、下記のとおりです。
通常商品












受注商品





その他の受注商品
- バスタオル 5,500円
- タブレットケース 5,000円
- 長財布 5,500円
公式オンラインショップはこちら
山川穂高コラボ商品のオリオンビール缶はどうなる?

4月4日にオリオンビール株式会社(本社:沖縄県)が、山川穂高選手とのコラボ商品、「オリオン ザ・ドラフト 埼玉西武ライオンズ山川穂高デザイン缶」と「オリオン サザンスター 埼玉西武ライオンズ山川穂高デザイン缶」を数量限定で発売すると発表しました。
こちらの商品は一体どうなってしまうのでしょうか。
5月12日現在、発売中止にする予定はなく、このまま販売継続されるとのことです。
そこで本誌は12日、オリオンビール株式会社のマーケティング本部マーケティングコミュニケーション課に取材を申し込んだ。
担当者によると、「昨日の報道については社内でも確認しております」とのこと。その上で、次のような回答があった。
「報道のとおり、現在当事者間で係争中の案件とのことですので、当社といたしましては事態の推移を見守っていくということで、今のところ商品の販売に関しては継続していく予定でございます。特に差し止めなどはございません」
また、今回の報道についてどのように受け止めているか問うと、「回答は差し控えさせていただきます」との返答に留まった。
女性自身(https://jisin.jp/sport/2203216/?rf=2)
色々なところへ迷惑をかけている山川穂高選手。今後どうやって責任をとっていくつもりなのか…。
まさに、後悔先に立たずですよね。
まとめ
WBCの侍ジャパンとして戦った山川穂高選手が、登録抹消されるのは残念ですよね。
そしてそのタイミングで、「野球をしていない獅子戦士グッズ」が販売開始となりました。
西武ライオンズとしては元々決めていたことなので、グッズ販売の遅延や取り消しなどはできなかったのでしょう。
山川穂高選手のグッズがどれくらい売れるかはわかりかねますが、騒動があった直後ですからね…。
でもキャラクターとしては、山川穂高選手の書道家は結構似合っているかも…と思ってしまった今日此頃です。