生活– tag –
-
蛙化現象の意味が最近変わった⁉最初の意味と蛇化現象との違い
最近、蛙化現象という言葉が流行っていますが、これはいつからあった言葉なんでしょうか。 実は、蛙化現象とは心理学用語で、平成の時代に生まれた言葉。 それが最近では、最初の蛙化現象とは違う意味で捉えられることがあるようです。 また、2023年になっ... -
燕三条市とは?燕市・三条市・加茂市合併説は番組の誤表記
燕三条市とは、2023年5月14日にがっちりマンデー!!が誤って放送した市の名前です。 実際には燕三条市という都市はないんですが、がっちりマンデー!!のスタッフが、燕市(つばめし)、三条市、加茂市の3市を色々と混同してしまったようです。 一方で気... -
癒やしのムーミンカフェ軽井沢!地産地消メニュー続々登場
ムーミンの世界観をそのままに、北欧風のムーミンカフェ軽井沢が4月25日にオープン! ムーミンカフェ軽井沢は、渋谷に続き2号店となります。 実はこれまでにもムーミンカフェはありましたが、2023年2月に一度全て閉店しています。 もしかして「リニューア... -
選挙ポスターにコスプレやアバターは違法?アース製薬の事例も紹介
現在、各地で市長選や市議選などの選挙活動が行われていますが、中には、候補者の写真にコスプレやアバター、イラストなどが使われていて、「これって大丈夫なの?」と思うような少し変わった選挙ポスターを見かけることもありますよね。 そのこともあって... -
カイラサ合衆国とは?場所や国旗、姉妹都市提携までした建国者の正体に迫る
2月24日にスイスのジュネーブで行われた国連の会合で、一般討議が始まると、突然、カイラサ合衆国のヴィジャヤプリヤ・ニティヤナンダ終身国連大使を名乗る女性が、「先住民の権利と持続的発展」と題して演説を行いました。 この女性は、インドの民族衣装... -
海老名市と伊勢原市合併で伊勢海老市爆誕⁉神奈川県の計画はある
「海老名市と伊勢原市が合併を発表。新市名は伊勢海老市」という速報が、一部のSNSを賑わせています。 この速報は、2023年4月1日の午前中、つまりエイプリルフールに流れていました。 確かに、海老名市と伊勢原市が合併した場合、ゴロ的に伊勢海老市とう名...